【損害保険】サイバーリスクに備える

ご覧頂きまして有難うございます、クライムアップ 安井です。

最近、ニュースでよく耳にする『ハッキング』『ランサムウェア』『マルウェア』といった言葉。全てがあなたの企業を脅かす大きなリスクです。

もしや、自社の規模ではまだ関係ない…などと考えてはおられませんか?それは大きな間違いです。確かに大企業の大量のデータや資料は、犯人や犯行グループにとって大きな獲物でしょう。ただ、そうした企業はあらかじめシステム投資等でガードを固めており、攻略が容易でないことは分かっています。そのため、狙われるのがその取引先企業です。皆さまにとってはその大企業さまは、大きなお得意さまではないでしょうか?

もし、御社のシステムがサイバー攻撃によりウイルス感染し、その後のやりとりでお得意さまのシステムに感染(言わば踏み台です)…といったことでお得意さまに大規模な被害が出た場合に、果たして取引はこれまで通りの内容で続けていけると断言できますか?また、取引を打ち切られる可能性があるのであれば、それは御社の大きな減収要因となりかねないリスクと言えます。

先日、こうしたサイバー犯罪への防御を専門にしている企業の担当者さんとお会いしました。自分の目の前で、二台のPCを使ってハッキングを実演して頂いたのですが、全く巧妙で…これで引っかからない担当者はまずいないのではないかと、個人的には感じました。

会社の経営陣はもちろん、不特定多数の方とのメールのやり取りをせざるを得ない総務・人事・マーケティング等のご担当者さま、個人情報を多く取扱うご業種の方。

取れる対策は大きくは2つです。1つはシステム投資により対策を打つこと。2つめは、そのシステムさえかいくぐって損害が発生したときのために保険を使ってリスクを回避することです。

その道の専門家におつなぎすることも、またご提案することも可能です。採用されるかどうかはお客さま次第ですが、まずは今、世の中で起こっていることをそのままお伝えしたいと思います。それが御社でも起こりうるということです。

個人・法人を問いません。ご興味がございましたら、当HPのお問合せフォームよりご連絡下さいませ。

★★ともに高みへ!Climb up!★★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です